4年前 折角来たのに終了時間で駐車場を一周して帰った別保桜まつり。
いざ リベンジ!
この日は曇り時々雨予報。最高気温11度。

さくらは満開かな?

北海道の桜はそーっと静かに慎ましく咲いておりました。
いっぱい遊ぶぞーー!!

子供出来てから初めて別保公園を訪れたんですが
アスレチックや水遊び場が充実していて
夏にお弁当と敷物持って来たら一日中いられそうですね!
次来るときは凧とシャボン玉持ってこよ。
調度お昼時に到着したので
朝食後からずーと「お腹空いた~」と連呼している息子はご飯を手にして

「さっさと撮ってよね。」と差し出してくれたのは
沖縄料理 和楽さんの出店で買った
『じゅうし~¥200』と言う沖縄炊き込みご飯。
繊細な磯の味がたまらなく美味しかった~。

こちらは『沖縄ソーキそばミニ¥200』
軟骨がコリコリその周りのお肉がふわとろで渓竜&私大絶賛。

ずっと気になっていた『釧路夕日たこ焼き』
8個分のボリュームには見えないけど食べてみて納得。
かなりのボリュームと
海老・イカ・タコ・ホタテとなかから出てくる出てくる海鮮達。

お腹も落ち着いたところで
渓竜の好きな太鼓の演奏を見てきました。
この日からうちにあるジャンベと景品で届いたばかりの蓋付きゴミ箱は
渓立の太鼓となり毎日鳴り続けてます。
最近と言えば
やっと感染症も治まってきたので
勉強のリズムを整いなおさなければと考えていたのですが
春眠なんとやらなのか
毎朝 暁が出てくる前に起きてるせいか(次男の夜鳴きで)とにかく眠い。
試験は8月上旬だというのに。。。
なんだか 欲が出てきて
今年の試験で10教科全て合格したくなってきたので
頑張りたいところ。
旦那も毎晩勉強頑張ってますよ。
夫婦揃って8月上旬試験で
今年も息子達の誕生会は一週間遅れとなりそうです。
まだカレンダーを正確に理解してくれていないから助かっているものの
来年は無理かと・・・
あと2ヶ月!ラストスパート!
っていってもテキスト届いてから2ヶ月だから中間かw
とにかく四の五の言わずに勉強します!
更新が適当になってしまうと思いますが悪しからず。
スポンサーサイト