お店のほうでよく話しておりますが、
僕らとお店にまつわる方々とで「ツリーハウス」を製作しています。
「ツリーハウス」って何だ?という疑問については
日本におけるツリーハウス製作の第一人者との呼び声高い
「小林崇」さんと小林さん率いるプロジェクトのH.P.
THP | TreeHouse People をチェック!
昨年9月から着手しているんですが、
冬季は寒すぎて作業するのが危険な感じだったので
1月~3月のあいだは作業を中断していたのですが
今月からようやく適当に作業を再開しました。
・・・ということで、某場所にての作業とツリーハウスの光景を。
現地ではマスコットキャラの「ムサシ」のお出迎え。
去年は子犬だったのにスゲー大きくなってて、そして太っていました。
約3か月ぶりの再会を喜ぶムサシ。

「・・・お前ら誰だワン?」
こちらがツリーハウスの現在。
冬季の雪と風に負けず、なんとか無事でした。
寒いところに放っておいてごめんよ。

「お前ら来るの遅せーよ!道民のくせに寒いだなんだ言いやがって!」
この日は二人だけの作業でしたが、
とりあえず塗装の作業だけだったので、ちまちま塗りを続けてきました。
意外とこれが時間かかって面倒くさい。

塗った木材は廃材で、外壁用。
貼りの作業を待つ彼らは屋内に。

いいかげん収容スペースが無くなりそう。
そんな感じで、塗りだけで4時間くらいかかっちゃったので
この日はこの作業だけで終了。
この日思ったことは、「もうだいぶ暖かい!」ということ。
1月に作業してた時のことを思えば、もう天国。
つかよく氷点下でやってたよなぁ・・・
メンバーの方々、もうマジで暖かいので心配無用ですよ!(笑
とりあえず塗装は9割方完了したので(つーか、塗料がもう残り少ない・・!)
あとはこの外壁を貼って、屋根も貼れば、とりあえず完成する予定!!
その後も色々と遊び道具を作ったり、飾り的なものを作ったりしたいんですけどね。
とりあえずは形を早く完成させるのが目標。
んで、作業のあとは標茶の実家に行ってきました。
この子は実家の愛犬「ジャック」。もうかなりの老犬。。

「オレの名前の由来が『ジャックと豆の木』からなのは内緒だ。」
んで、このツリーハウス、製作メンバーは10人強ほどいるのですが
メンバーの人が転勤しちゃったり おのおの忙しくて集まれなかったり、ということもあり
メンバー募集しております!!
この道東ならではの遊び、一緒にやりませんか?
「やってみたい!」という方はぜひぜひ連絡ください。
メールでもコメントでも大丈夫ですので、ご連絡いただけたら
会の概要や詳しい進め方などお伝えします。
「一緒にやろうぜ!」
スポンサーサイト